西粟倉・森の香り工房ワークショップ
森の香りワークショップ
『Botanical Fragrance Workshop』
あわくら温泉発!
自然素材で「森の香水」をつくろう!
花や樹木等など森は香りのいい植物にあふれてます。そんな自然素材から香りを抽出して作る草木のアロマミストのワークショップ。森の香りをガラスの小瓶に詰めて自分用の楽しいお土産をつくりませんか。今回はあのFURERUのランチ付きでお楽しみいただけます!ご参加お待ちしてます。
日程
【日時】2020年2月23日(日) 10:00~12:30 (ワークショップは10:00~11:00)
【対象】あわくら温泉のご宿泊客。制作に必要な道具などは、全てこちらで準備しますので手ぶらでどうぞ。使い捨てエプロンなど万一汚れても良いようにカバーのご準備もございます。どなたにも安心してご参加いただけます。
【参加】今回は工房巡りの一環となっております。(工房巡り参加費2,900円 :含 森の香りワークショップ、クラスで各自完成させるアロマミスト、工房巡り、ランチ)
【申し込み】予約ページからインターネット事前予約で申し込み受付しております。≪受付はこちら≫
当日の内容
【当日作業内容】
①好きな樹木と植物をを選ぼう!
実際に香りをかぎながら自分の好きな植物を選びます。現地で実物の香りを確かめながらお選びいただけます。
②香りを抽出しよう!
ワイワイと皆さんで一緒に香りを抽出しましょう。色も変わりますので見てるだけでも楽しい時間です。
③完成!ガラス小瓶にいれて香水のお土産が完成!部屋の香水に使ってみよう。
ガラス器具につめて完成!お疲れさまでした!お部屋の香水やアロマミストとして使ってみてください。
【その他】
・道具はすべてありますので持参不要です。
・ワークショップの後で、工房巡り、ランチまでのご用意があります。
・参加対象はあわくら温泉元湯のご宿泊者です。ランチ後、13時台に大原駅までの送迎も可能です。
(13:38発スーパーはくと8号へ接続)
<西粟倉・森の香り工房>あわくら温泉のまわりにはヒノキや季節の花など植物がいっぱい。こんな森の自然素材をつかったボタニカルフレグランスやアロマミストを製作しています。
<西粟倉村>
百年の森の村、岡山県西粟倉村。木工と鳥取民芸の流れをくむクラフトマンシップの宿る村です。多くのハンドメイド工房があり鉄道や温泉や工房巡りもできるたのしい場所になってます。この村には工房以外にも、チーズエクスプレスの事務局もあります。
<ワークショップ問い合わせ> cheeseexpress.jp@gmail.com
一般社団法人チーズ観光協会チーズエクスプレス事務局